11日からギャルリ百草ではじまった、ピーターアイビーさんのうつわ展にお邪魔しました。
暮らしの道具でありながらも、独特な美学で作られた、硝子の器たち。かねてから憧れていましたが、なかなか手に取る機会もなく、今回はじめてまとまった数の作品を拝見しました。
決断する時は潔い夫に背中を押してもらい、思い切って持ち帰らせていただいたcoffee jar と片口。数日前にもうっかりハリオのコーヒーメーカーを割っている私!しばらくは観賞用として、たのしみます。
…書くときは本日2度目の投稿…という。すみません。yoco

diary更新が久しぶりになってしまいました。
9月に小瀬のいえ、の引き渡しをむかえました。が、引き渡し後まもなく奥様のご出産もあり、引き渡し後にもいくつか工事がありました。
ritonさんにお願いしたペーパーホルダー、タオルフック、ポストなど、近日納品予定です。
アナログな動きが多い私たちですが、ポスト取付やこうした細かな器具を設計士ながら、なんでも取り付け作業から請けてしまう、夫 、なので、過去にハンモック取付なんかも、依頼に応えて取付していますよ。って、小さなPRになってないか…な?笑 yoco
